研究集会
宇宙天気関係の研究集会を企画し、開催してきました。
- Space Weather, Space Climate, and VarSITI session, コンビーナ―, JpGU2016, 幕張, 2016年5月22-23日.
- 第5回極端宇宙天気研究会(マウンダー極小期研究会), SOC, 名古屋, 2015年11月11-12日.
- プラズマシート電離圏投影問題研究会, SOC, 立川, 2015年9月17-18日.
- Space Weather, Space Climate, and VarSITI session, コンビーナ―, JpGU2015, 幕張, 2015年5月24-28日.
- 第4回極端宇宙天気研究会, SOC, 立川, 2014年10月9-10日.
- 非ダンジェー磁気圏物理学研究会, SOC, 立川, 2014年9月18-19日.
- Space Weather and Space Climate session, コンビーナー, JpGU2014, 横浜, 2014年5月.
- 巨大地磁気誘導電流セッション, コンビーナー, JpGU2014, 横浜, 2014年5月.
- 第3回極端宇宙天気研究会, SOC, 2013年9月30-10月1日.
- Space Weather session, コンビーナー, JpGU2013, 幕張, 2013年5月20-21日.
- 巨大地磁気誘導電流セッション, コンビーナー, JpGU2013, 幕張, 2013年5月22日.
- 第2回極端宇宙天気研究会, SOC, 2012年10月1-2日.
- Improving space weather forecast and services: all things considered, Co-convener, AOGS-WPGM 2012.
- From the Universe to Genomes session, コンビーナー, JpGU2012, 幕張, 2012年5月21-22日.
- 太陽放射線被ばくセッション, コンビーナー, JpGU2012, 幕張, 2012年5月21日.
- 第1回極端宇宙天気研究会, 現象解析ワークショップ~STP分野における極端事象~, SOC, 京大宇治, 2011年11月28日.
- 第6回地文台シンポジウム&流動機構ワークショップ, SOC, 東工大大岡山, 2011年10月31日-11月2日.
- Space Weather Operation session, Co-convener, AOGS 2011, Taipei, Aug 12, 2011.
- 太陽放射線被ばくセッション, コンビーナー, JpGU2011, 幕張, 2011年5月24日.
- 太陽高エネルギー粒子予報ワークショップ, SOC, 情報通信研究機構, 2010年10月7日.
- 太陽高エネルギー粒子予測ワークショップ, SOC, 東工大, 2010年6月29日.
- 太陽高エネルギー粒子国際ワークショップ, SOC, 京大, 2010年1月12-14日.
- 宇宙天気データ解析ワークショップ, SOC, 情報通信研究機構, 2009年8月24-26日.
- 宇宙プラズマ爆発研究会, SOC, 名古屋大学, 2009年3月11-13日.
- 宇宙天気サマースクール, SOC, 校長, 清里, 2008年8月28-31日.